2016年06月

千頭を出発して走って居たら下泉の手前で雨が降り出しました。最近の天気予報は良く当たりますね。雨宿りが出来るかと思って抜里に来ました。駅には先客さんが居ました。第一鉄橋の抜里側の木の下で撮影しました。木が伸びていますので少しの雨ならしのげます。暑い日でも木陰ですので少しは涼しく撮影が出来ます。でもここはやぶ蚊が多いですので注意をして下さい。

イメージ 1

旧南海が来ました。暗いです。

イメージ 2

102レが来る頃には雨も小雨に成って来ました。

イメージ 3

今日は煙が少ないですね~! 汽笛のサービスも少しでした。

イメージ 4

ここではドレーンのサービスも有ります。

イメージ 5


平日でしたけどもお客さんは乗って居ましたよ。
イメージ 6

撮影後は家山で停車が有りますのでおまけで福用でも撮影が出来ました。
本日は踏切には誰も居ませんでした。雨は強くなって来ましたので傘を差しての撮影です。

イメージ 7

雨でしたので窓は締まって居ましたよ~。

イメージ 8

煙も無く走って行きました。本日の撮影はこれで終わりです。
第二東名を走って帰路に着きました。



千頭駅では平日は駐車場が使用できますので停めてからターンテーブルを見学に行きます。C56-44の作業が始まる所で転線が始まりました。ターンテーブルは長さがC56でいっぱいです。

イメージ 1

ターンテーブルは手動ですので機関士さんと車掌さんで回します。

イメージ 2

運転士は一人で汽笛のサービスを行なって居ました。

イメージ 3

動き始めも大変ですけども停める時も大変です。

イメージ 4

上手く停める事が出来まして作業は13:55に終了です。

イメージ 5

ターテーブルの横にはDB6が姿を変えて有りました。

イメージ 6



イメージ 7

千頭駅で出発準備のC56-44を撮影しました。


イメージ 8

撮影後は撮影地をさがしながら出発です。


青部駅の坂にも綺麗なアジサイが咲いて居ました。でも、足場が狭く撮影が難しかったので崎平に向かいました。駅前の空き地に車を停めて駅のアジサイを見ましたらここも綺麗でしたのでここで撮影をしました。

イメージ 1

旧南海電車が駅に到着しました。駅のホーム近くにもアジサイが有ります。

イメージ 2

発車する電車を後追いでの撮影です。

イメージ 3

101レはC56-44が客車4両を補機付きで牽引して来ました。

イメージ 4

SLが来る前に追い掛けの車が道路に停車しましたので撮影者が右隅に入ってしまいました。

イメージ 5

C56-44はドラフトを響かせながら通過して行きました。

イメージ 6

後ろには朝見たE102が付いて居ました。

イメージ 7

撮影後は千頭駅に向かいました。試運転の1002レは千頭発車を撮影します。
駅停車でも点検をしていました。

イメージ 8

C11-190の向こうにはE102とヒロとパーシーが見えます。


イメージ 9

1002レで試運転のC11-190は発車です。

イメージ 10

撮影は小学校の横の道路からの撮影です。

イメージ 11


イメージ 12

後追いも良い感じで撮影が出来ました。

イメージ 13

撮影後は千頭駅構内の見学とC56-44のターンテーブルに乗る所を撮影しに行きます。

沿線で撮影地を見ながら五和の水田に来ました。思ったより稲が伸びていないのでここで撮影をしました。C11-190の試運転は客車2両とローカル列車の雰囲気です。

イメージ 1

少し水田に写りました。

イメージ 2

試運転は家山までは1001レで家山からは1003レでの運転ですので家山での停車時間が有りました。家山駅でも撮影です。

イメージ 3

家山駅から先回りして田野口駅に向かいます。駅のホーム横にはアジサイが綺麗に咲いて居ました。駅通過から撮影しました。

イメージ 4


アジサイの横を走って来ました。

イメージ 5

C11-190の運転席には多くの人が乗車して色々と確認をしていました。

イメージ 6

客車2両ですので通過後も後ろ姿を撮影しました。

イメージ 7

田野口の駅のホームのアジサイを入れて普通列車も撮影しました。

イメージ 8


駅で停車中の旧南海電車です。この日は南海ズームカーが2編成とも動いて居ました。

イメージ 9


撮影後はアジサイを見ながら千頭に向かいます。青部駅とか崎平駅も見て行く予定です。

2016.6.24の金曜日は大井川鉄道でC11-190の試運転が有る様なので行って来ました。朝から曇り空で夕方から雨が降る予報でした。高速で金谷まで行って新金谷駅に向かいました。本日の蒸気機関車の様子を見に行きます。C11-190が準備中でC56-44にも火を入れていました。本日の川根路号はC56-44が客車4両+補機付きで運転です。トーマスのC11-227も有りました。

イメージ 1

ターンテーブルにはC12-164が展示して有ります。

イメージ 2

構内を近鉄電車が走って行きました。

イメージ 3

新金谷には昔の機関区の雰囲気が残って居ます。
駅に戻りましたらホームに近鉄電車が出発準備をしていました。

イメージ 4

横にはE102が客車を準備していましたので本日の101レの客車かな?

イメージ 5

機関区の裏に移動して側線を見に行ったら北海道から来た14系客車が有りました。

イメージ 6

はまなす用の客車ですので中の椅子もそのままでした。

イメージ 7

今後の活躍が楽しみですね。

イメージ 8

時間が有りましたので大代側線の終点まで見に行って来ました。
旧近鉄の412の解体が終わって居ました。運転席が無残にも転がって居ました。

イメージ 9


イメージ 10

台車などもそのままに転がって居ましたので全部不用品かな・・?
撮影後はC11-190の試運転を撮影しに沿線に向かいました。


↑このページのトップヘ